1.標準仕様 (青) | 
東静高速鉄道グループ各社(愛佳交通及び東海明日香交通除く)でお求めいただけます。
|
2.標準仕様 (オレンジ) | 
愛佳交通及び東海明日香交通でお求めいただけます。
|
3.電車仕様 (参考資料) | 
鉄道線各駅にてお求めいただけるタイプで、各社の代表的な鉄道車両をデザインに取り入れたカスタム仕様です。お土産としてご購入いただいている皆様にも好評を得ています。尚、このカードの場合は東海電気鉄道の最新鋭車両『N1000形』がデザインに取り入れられています。
|
4.地域仕様 (参考資料) | 
東静高速鉄道グループ各社でお求めいただけるカードで、各地域を営業しているグループ会社の仕様にあわせたカスタム仕様です。主に地元の方々がお求めになられる仕様ですが、標準仕様とは一味違ったデザインになっています。(このカードは愛佳交通仕様)
|
5.Ferica仕様 (参考資料) | 
かつて使用されていたICカード『Ferica』の東海電気鉄道仕様を髣髴とさせるデザインです。一般的には路線バス仕様とも呼びましょうか。
|
6.Ferica仕様 (参考資料) | 
5のカードと同じく、かつて使用されていたICカード『Ferica』の東海電気鉄道仕様を髣髴とさせるデザインです。一般的には路線バス仕様とも呼ばれ、各社カラーリングに代表的な路線バス車両がデザインされた仕様のものです。
|
7.独自仕様 (参考資料) | 
2019年7月1日より発売・利用が開始される総馬電鉄の駅などで発売される、総馬電鉄独自デザインのカードです。
|
8.独自仕様 (参考資料) | 
2019年7月1日より発売・利用が開始される総馬電鉄の駅などで発売される、総馬電鉄独自デザインのカードです。こちらは利用開始を記念して枚数限定で発売される記念カードです。
|